‘ニューストピックス’ 一覧
ご協力をお願いいたします
新型コロナウィルスの感染症法上分類が、2類から5類へ引き下げられました。
普段の活動ではマスク着用や行動制限も緩和されましたが、府中北市民病院では引き続き
「マスク着用」「手指消毒」
をお願いしています。
5類に引き下げられたとはいえ、新型コロナウィルスの感染がなくなったわけではないため、ご協力をお願いいたします。
さらに、院内感染拡大防止の観点から「面会制限」も継続しています。
申し訳ございませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


府中北市民病院 空調設備工事のおしらせ
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
この度、府中北市民病院において空調設備工事を実施させて頂くこととなりました。
工事に際しましては、安全の確保に十分な対策をたてて進めて参ります。
また、工事期間中、騒音や振動などでご利用者様・近隣へは大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
■工事期間 令和5年4月28日(金)~令和5年6月16日(金)(予定)
■工事内容 空調設備工事
4月29日(土),5月13日(土),5月20日(土)については特に騒音が発生いたします。
■作業時間 9:00~17:00
■工事に関するお問い合わせ先
府中北市民病院 事務局管理係
TEL (0847)62-2211 平日9:00~17:00
令和5年4月12日
地方独立行政法人府中市病院機構
府中北市民病院
院長 中井 訓治
シルベスト食事の提供サービス内容の変更のお知らせ

天領上下ひなまつり(ふらっと上下ひなまつり)に参加しました
2023年3月4日(土)5日(日)に天領上下ひなまつり「でこ市」が開催されました。
府中北市民病院は、両日に開催された「ふらっと上下ひなまつり」に参加させていただきました。
中井院長が参加したトークセッションでは、「健康と美」をテーマにトークが進み、笑顔を絶やさないことと、太陽を浴びながら行う適度な運動(散歩など)が大切だと学びました。
上下の米「四八米(しはちまい)」を使用した、中井院長手作りによる甘酒の試飲もありました。甘味料を使用していないにもかかわらず、とてもおいしい甘酒でした。
卓球(ぴんぽん・ふらっと上下)・体組成測定・血管年齢測定にもスタッフとして参加しました。
ぴんぽんでは子供たちが笑顔で楽しむ姿や、昔卓球をやっていた皆さんが、久しぶりにラケットを握り楽しんでいました。
体組成計による筋肉量の測定後は、当院の理学療法士より計測値の説明を行ない今後の課題をみつけてもらいました。
血管年齢測定においても、柔らかい血管を維持するためには食生活や適度な運動が大切なんだと知ってもらうことができました。
5日(日)には「ジョーゲ-ズガール」によるキツネダンスを披露しました。
病院職員だけでなく地元の小学生と協力し、とても楽しく踊ることができました。たくさんの人に見てもらうことができ、やってよかったなと心から感じています。
「天領上下ひなまつり」は2023年3月21日(火)まで開催していますので、街に飾られているひな人形たちを是非ご覧になってください。





新年のごあいさつ
明けましておめでとうございます。
令和5年のお正月、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
この3年間は新型コロナウイルスの流行で、ご自身やご家族が患われた方もおられたかと思います。謹んでお見舞い申し上げます。
コロナウイルスの流行は終わることなく続いています。特に昨年度、第7波、第8波においては、中山間においてもかなり広まり病院運営がかなり困難をきたしてきました。
コロナ流行でよかったことなどないのですが、唯一よかったと思えたことは、入院では厳しい面会制限があるために、ご家族が家での看取りを希望されることが増えたことです。看取りに家に伺った時、ご家族と本人との絆が強く感じられ、ある種の充実感がその場に存在します。病院ではあまり感じられないものです。
今年も人との絆を大事にする医療を行っていきたいと思います。
本年が皆様にとって良い年になりますよう祈念し、新年のあいさつとさせていただきます。
府中北市民病院 院長 中井 訓治

年末年始休診のお知らせ
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)の期間は休診となります。
2023年1月4日(水)より通常診療となりますので、
お間違えの無いようお気を付けください。
休診期間中も急患対応はしていますので、急患の場合は
「0847-62-2211」
へご連絡ください。
熱がある場合も、上記の電話番号へご連絡ください。
ご協力、よろしくお願いいたします。

電話不通のお知らせ
電話交換機更新工事に伴い、
令和4年11月23日(水)10:00~12:00まで
電話をお受けすることができません。
ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
【中学生医療体験セミナーを開催しました】
2022年11月3日午後に、中学生医療体験セミナーを開催しました。
当院での中学生医療体験セミナーは初開催でした。
中学生の体験職種には、高校生医療体験セミナーで実施した体験職種に加え、今後地域で特に必要となる介護福祉士を加えました。
「まだ就きたい職種が決まっていないけど医療に興味がある」という方が多く、今回のセミナー参加者からは、
「より医療に興味を持った」
「将来を考える上で視野が広がった」
「願望から志望に変わった」
などの感想をいただきました。
高校生とはまた違った感想で、中学生セミナーの必要性を感じました。
当院は中山間地の小さな病院ですが、医療職を目指すみなさんのお役に立てるよう、今後もこのようなセミナーを開催していきたいと考えています。
また、セミナーに参加された方が、将来の夢が叶えられることを祈念しています。
※延期となっている「子ども探検隊(小学生対象)」は冬休みの開催を予定しています。もう暫くお待ちください。



【高校生医療体験セミナーを開催しました】
2022年11月3日午前中に、過去に開催を延期していた高校生医療体験セミナーを開催しました。
今回で4回目の開催となりました。
内視鏡、採血、手洗い・防護服、人工呼吸器、検査科、放射線科の体験をしました。
参加した方のアンケートには、
「将来希望している職種に就きたいという気持ちが、より大きくなった」
「医療過疎地域に貢献するのもいいなと思うようになった」
などの感想を頂きました。私たち職員も、とてもやりがいのあるセミナーとなりました。
当院は中山間地の小さな病院ですが、医療職を目指すみなさんのお役に立てるよう、今後もこのようなセミナーを開催していきたいと考えています。
また、セミナーに参加された方が、将来の夢が叶えられることを祈念しています。
※延期となっている「子ども探検隊(小学生対象)」は冬休みの開催を予定しています。もう暫くお待ちください。





インフルエンザ予防接種について
10月11日(火)よりインフルエンザ予防接種を開始しています。
【実施期間】
令和4年10月11日(火)~令和5年1月31日(火)
土日・祝日・年末年始除く(12/29~1/3)
【接種時間】
午前 月~金 9:00~11:00
午後 月~金 14:00~15:30
〈小児科〉中学生まで
午前 月・木 9:00~12:00
〈内科〉保育所(年少以上)・小・中学生
午後 火・水 14:00~16:30
※予約は不要です。
※接種券の使用期限は各市町によって異なりますのでご確認下さい。
今年度より府中市65歳以上の無料券が廃止となっています。
全額助成(無料)の対象の方は、下記の書類を接種当日に持参してください。
a)当該年度の市民税が非課税の世帯に該当する方
いずれかの資格を証明する書類を医療機関の窓口に提示
・非課税証明書(健診用)(接種日時点で最新のもの)
・後期高齢者医療限度額認定証(低所得者Ⅰ・Ⅱ)(接種日時点で有効であるもの)
・介護保険料決定通知書または特別徴収額決定通知書(所得段階1~3に限る)
b)生活保護の世帯に該当する方
・被保護者証明書(接種日時点で有効であるもの)

